2019年4月22日にAndroid Based Targeted Host Compliance Test Specification v1.00という名称の資料がUSB-IFのサイトで公開されました。 これはWindows以外のOSが動作するホスト機器のテストスペックを定義したもので、主なターゲットOSはLinuxとAndroidとなっています
Read More »スマホとスマホと接続したら何が起きるの? USB Type-CのDual-Role-Power
概要 USB Type-Cが市場に普及してきました。充電器やノートPC、タブレット、スマホにType-Cが搭載され更に、PDが実装され急速充電にも対応する製品が増えています。今回このType-CのDual-Role-Power(以下、DRPと記す。)について実験を含めて調査します。 DRPとは USB Type-Cコネクタを搭載する製品は電力の観点
Read More »